-
【数量限定】釜炒り茶「さやまかおり」
¥540
SOLD OUT
【クリックポスト対応可能商品】 他の対象商品を含め、合計4つまで可能です。 それ以上のご注文の際にはご注文画面より送料をヤマト運輸60サイズ以上に変更いただくか、2回に分けて(クリックポスト2個口)ご注文いただけますと幸いです。 【商品説明】 生葉を萎れさせ、香りを引き出す工程である「萎凋」をほんのりさせて製茶した釜炒り茶です。 花のような華美な香りはなく、新茶としての爽やかさの感じ方にも個人差があるお茶なので、通常はこの季節の販売はしておりません。 しかし、ほっこりとする釜香や焙煎香の中にじわりと感じる甘みは日常茶としてもピッタリで、昔の釜炒り茶・新茶をイメージし、販売をすることにいたしました。 茶品種は「さやまかおり」を使用し、和食・和菓子にも合うしっかりとした飲みごたえを重視しています。 ・5月16日製茶 ・仕上げ焙煎しっかりめ
-
【新茶】紫峰 80g
¥1,080
新茶「紫峰」も5月22日より販売を開始いたしました! ※当日〜3日ほどで発送の予定です。 旬の味、香りをお楽しみいただけたら幸いです。 【クリックポスト対応可能商品】 他の対象商品を含め、合計6つまで可能です。 それ以上のご注文の際にはご注文画面より送料をヤマト運輸60サイズ以上に変更いただけますと幸いです。 【商品説明】 合組(ブレンド)の魅力を追求して作った『紫峰』は日常をちょっとリッチに彩る深蒸し茶です。 きわだつ渋みと旨味、爽やかでキレのある味わいが特徴の紫峰は、遮るもののない関東平野の中央部、茨城・さしま茶の産地で太陽を浴びて育った茶葉ならではの深くどっしりとした味わいを引き立て、茶園から見える筑波嶺をイメージして作りました。 ◆石山製茶オススメの淹れ方 4g/90〜80℃/60秒ほどの抽出時間がおすすめです。 まろやかな味わいがお楽しみいただけます。 二煎目からは熱めのお湯でお楽しみ下さい。 上記は一例ですので、どうぞお好みでお楽しみ下さいませ。 SASHIMA THE RICH -紫峰- 内容量:80g ※新茶の表記は7月頃までとなっております。
-
【新茶】稀天 80g
¥1,080
当園、一番人気の「稀天」 おかげさまで今年も新茶ができあがりました! ※当日〜3日ほどで発送の予定です。 旬の味、香りをお楽しみいただけたら幸いです。 ▶発送日 5月中旬頃〜下旬 ※天候により左右される場合がございます。 【商品説明】 合組(ブレンド)の魅力を追求して作った『稀天』は日常をちょっとリッチに彩る深蒸し茶です。 石山製茶の深蒸し茶合組(ブレンド)部門、一番人気の稀天は濃く、まろやかで渋みから甘みへと変化する味わいが特徴です。 北限といわれている茨城・さしま茶の産地で冬の寒さを耐えて芽生えた厚みのある新芽ならではの深い味わいと、当園が代々大切にしてきたまた飲みたくなる後味を意識して作りました。 ◆石山製茶オススメの淹れ方 4g/90〜80℃/60秒ほどの抽出時間がおすすめです。 まろやかな味わいがお楽しみいただけます。 二煎目からは熱めのお湯でお楽しみ下さい。 上記は一例ですので、どうぞお好みでお楽しみ下さいませ。 SASHIMA THE RICH -稀天- 内容量:80g ※新茶の表記は7月頃までとなっております。 【クリックポスト対応可能商品】 他の対象商品を含め、合計6つまで可能です。 それ以上のご注文の際にはご注文画面より送料をヤマト運輸60サイズ以上に変更いただけますと幸いです。
-
ヒモなし緑茶ティーバッグ
¥648
【クリックポスト対応可能商品】 他の対象商品を含め、合計2つまで同梱可能です。 それ以上のご注文の際にはご注文画面より送料をヤマト運輸60サイズ以上に変更いただけますと幸いです。 【商品説明】 毎日、気軽にお茶を飲んで欲しいという思いから作ったパック入り緑茶です。 すっきりな味わいの中に感じる穏やかな旨みや甘み、後味はキリリと爽やか。 茶殻の処理も楽ちん!簡単便利で経済的。 水出し茶は1つ500mlでペットボトルを購入するよりもお手頃でエコな商品となっております。 温かいお茶もお二人様分、200〜300mlほど作れます。 【内容量 】5g×15こ
-
稀天mini 40g
¥540
【クリックポスト対応可能商品】 他の対象商品を含め、合計6つまで可能です。 それ以上のご注文の際にはご注文画面より送料をヤマト運輸60サイズ以上に変更いただけますと幸いです。 【商品説明】 合組(ブレンド)の魅力を追求して作った『稀天』は日常をちょっとリッチに彩る深蒸し茶です。 石山製茶の深蒸し茶合組(ブレンド)部門、一番人気の稀天は濃く、まろやかで渋みから甘みへと変化する味わいが特徴です。 北限といわれている茨城・さしま茶の産地で冬の寒さを耐えて芽生えた厚みのある新芽ならではの深い味わいと、当園が代々大切にしてきたまた飲みたくなる後味を意識して作りました。 ◆石山製茶オススメの淹れ方 4g/90〜80℃/60秒ほどの抽出時間がおすすめです。 まろやかな味わいがお楽しみいただけます。 二煎目からは熱めのお湯でお楽しみ下さい。 上記は一例ですので、どうぞお好みでお楽しみ下さいませ。 内容量:40g ※新茶の表記は7月頃までとなっております。
-
深蒸し煎茶 茶日和
¥540
【クリックポスト対応可能商品】 他の対象商品を含め、合計6つまで可能です。 それ以上のご注文の際にはご注文画面より送料をヤマト運輸60サイズ以上に変更いただけますと幸いです。 【商品説明】 軽やかで爽やかな渋み感で食中、食後にもおすすめの深蒸し茶です。 ◆石山製茶オススメの淹れ方 普段通り、お好きに淹れてください。 常連さんはポットのお湯そのままの熱めの温度(90℃)でジャーッと適当に楽しむとのことです。 渋み感を強く感じるようでしたら、 湯呑みにお湯を足したり… ・湯の温度を下げる ・お茶の葉の量を減らす ・抽出時間を減らす 上記を参考にお気軽にお試しください。 内容量:100g
-
くき茶 茶日和
¥540
【クリックポスト対応可能商品】 他の対象商品を含め、合計6つまで可能です。 それ以上のご注文の際にはご注文画面より送料をヤマト運輸60サイズ以上に変更いただけますと幸いです。 【商品説明】 香り、甘み、旨味がじんわり広がる優しい茎茶です。 ※この茎茶には少し煎茶も加えてあり、石山製茶ならではのバランスの取れた味わいとなっています。 ◆おすすめの淹れ方 5g 90℃ 120ml 30〜40秒。 おかわり(2煎目)は150〜200mlですぐ抽出。 もし、濃い・渋みを感じましたら茶葉の量やお湯の量を調整してみてください。 内容量:80g
-
茨城緑茶 -TEA BAG-
¥918
【商品説明】 石山製茶の一番人気『稀天』は特に濃く、まろやかで渋味から甘味への変化が楽しいオリジナルブレンドです。 ▼入れ方(例) ・茶葉 1人分ティーバッグ1つ ・お湯 1人分150ml ・30秒〜1分ほど待ちます。 (※温度が低め(70〜80℃)なら長めに、熱い温度(90℃前後)なら短めに… といった感じで調整してください。) 【湯呑みやマグカップを事前に温めたり、湯呑み等に蓋をして蒸らすとより美味しく召し上がれます。】 ー保存方法ー 常温で保存してください。 その際、なるべく空気を抜き、高温多湿を避けて日の当たらない場所で保管して下さい。移り香にもご注意くださいませ。 内容量:3g×10こ